@tucooljp作『ツクール.jpの無料PDFカレンダー』はクリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスで提供されています。
@tucooljp作『ツクール.jpの無料PDFカレンダー』はクリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスで提供されています。
@tucooljp作『ツクール.jpの無料PDFカレンダー』はクリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスで提供されています。
ツクール.jpのカレンダーは、そもそもビジネス目的に作成しておりましたものを一般公開したものであるため、一切の装飾を省いていますが、必要最低限の機能として「月表示の左・中・右寄せ」や「日本語・英語の表記切替」、「濃淡の簡易な調整」をご用意いたしました。
機能についての要望はTwitterのダイレクトメッセージでお願いいたします。
ツクール.jpのカレンダーは、そもそもビジネス目的に作成しておりましたものを一般公開したものであるため、「1月始まり」と「4月始まり」をお選びいただけるようになっています。
ご家庭でのイベントや用事のメモ、職場での納入期限や入出金サイクルの簡易メモとしてご活用ください。
ツクール.jpのカレンダーは、週始まりの曜日によってアメリカ式(US)またはヨーロッパ式(ISO)の週番号が表示されます。
日曜始まりを指定された場合、アメリカ式(US)の週番号が表示されます。アメリカ式(US)は、1月1日を含む週を第1週とする週番号で、Excel(Microsoft)やNumbers(Apple/iWork)のweeknum関数もこの方式で表示されます。
月曜始まりを指定された場合、ヨーロッパ式(ISO)の週番号が表示されます。ヨーロッパ式(ISO)は、その年最初の木曜日が含まれる週を第1週とする週番号です。
ツクール.jpのカレンダーは「先勝・友引・先負・仏滅・大安・赤口」が表示されます。
六曜について詳しく知りたい方は、六曜 - Wikipedia をご覧ください。
ツクール.jpのカレンダーは、海外の祝祭日を表示できます。
対象となる国は、アメリカ、イギリス、フランス、イタリア、インド、オーストリア、ロシア、中国、台湾、デンマーク、ドイツ、韓国、シンガポール、スウェーデン、スペイン、タイ、カナダ、フィリピン、フィンランド、ブラジル、ベトナム、アイルランド、インドネシア、オランダ、オーストラリア、ギリシャ、ニュージーランド、ノルウェイ、ポルトガル、ポーランド、マレーシア、メキシコ、南アフリカ、香港(C)、香港となります。
Googleのapiを使用しているため、中国の春節など特殊な連休には対応していません。
Google Calendar API 仕様変更により、海外の祝日の日本語表記は廃止しました。